子供の頃から虚弱、でも今は風邪も引かない健康生活
子供のころから病弱というか虚弱体質だけど、自分のからだが弱いと認識しているがゆえに、健康には気を遣います。むしろ、そのおかげで、
ここ数年は風邪も全く引きませんし基本的に病気しなくなりました。

また、私は子供のころからアトピー体質ですが、一般的にアトピー症状の人は花粉症になりやすいと言われるにも関わらず、私の場合、むしろ、子供のころからアトピー性皮膚炎で悩まされたがゆえに、アトピー克服とともに花粉症にもなりません。
そんな私が、これまでに模索してきた民間療法(主に自然療法)や健康の維持・持続に役立つ食事方法、生活習慣、サプリメントやなどをご紹介します。
民間療法やサプリメントのウソとホント

民間療法には、医学的な根拠のあるものとないものがあります。
人によっては医学的な根拠のない民間治療でも病気が治ってしまったり、健康が保たれたりする人もいますが、 これは、心が体に作用することが大きな要因でしょう。東洋の伝統医学では、こうした「精神と身体の相互作用」などの研究もされ、実際に応用されています。
しかし、当サイトでは、このような伝統的な民間療法についても近代医学的に根拠はあるの?といったことも含めて検証していきたいと思います。
私の病歴など
子供時代~20歳代
- アトピー性皮膚炎
- ヘルペス
- 神経痛
- ポリープ
- 中耳炎
- 過労による意識喪失(2週間入院)
- 躁鬱病(2ヶ月休職)
- 飲み会で急性アル中になり病院搬送(2回)
- 小学生のころは、なぜか毎年インフルエンザ
30歳代(現在、30歳代後半)
- いたって健康。風邪も引かない。健康診断ではほぼ全体的に正常値
- たまにアトピーが戻って少しカユみと赤みが出る
- 季節の変わり目か低気圧が近づくと神経痛
病気ではないが、弱みのある点
- 胃下垂(気にしてない)
- 視力両目ともに0.01(矯正視力0.7)
- 痩せすぎ(健康診断で唯一のC判定)